真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2022年5月30日

故笹島耕二教授 光明の人 Academic surgeon

前回、自動車の記事を書きました。書いているうちに自動車に関連して思い出した恩師・共同研究者についてです。笹島耕二教授です 。平成24年2012年8月1日に亡くなりました。

笹島先生からは、研究論文の書き方や投稿・再投稿のし方など医学研究方法の基礎から全般にわたり「手とり足とり」で教わりました。当時、所属した外科の医局では、学識が第一番であったと思います。つまり、名高い英文雑誌に最も論文数が多かったと思います。日本の癌研究の本場である国立がんセンター研究所に国内留学した後、米国国立がん研究所National Cancer Institute(ベセスダ)に留学しました。

先生の論文業績に関する口癖は「研究だけに従事している者は、年間2報の論文を筆頭著者として書くことが研究者としての義務であり、臨床医を兼ねている研究者は、年間1報の論文を書くことが義務である」でした。数値で目標を示して頂きました。研究を始めたころは、なかなか年間1報の論文を書くことは大変でした。しかし、65歳の定年まで先生の言いつけを守ることができました。多分、国立がんセンター名誉総長・東京大学医学部教授故杉村隆先生のお考えでもあったと思います。

笹島耕二教授

笹島耕二教授(右)盛岡の学会に出かけました 学問について何でもわかっている思慮深い(光明)笹島教授と何もわかっていない高校生(+1年浪人)のまま(無明)の私(笑)との顔を見比べて下さい (退職記念シンポジウム ハンドアウト 東京食道研究ディー2015/05/09都市センターホテル)

さて、笹島先生がたまたま新車を買う時に、笹島先生とセールスマンの会話を医局の先輩や私が研究室で聞いていました。

すでに契約が終わってハンコを押していましたが、先生が言うのです。「車を買ってから今まで洗ったことがないかな?!」と。聞いた途端、私を含めてまわりの医師は大笑いでした。ところが、 セールスマンの顔色が変わり、車を再度見せて下さいと話して、駐車場にとんで行きました(笑)先生はとても 庶民的な国産車、いわゆる大衆車に乗っていました。

先生はほとんどアルバイトをせずに研究に打ち込んでいました。「正命・正精進」していました。当時(今もですかね?)の私立の医科大学の職員の給与は、とても安かったのです。週に1日、外の病院でアルバイトをすることが考慮されていました。外勤日などと言います。先生はお酒も医局にある到来物のビールを飲んでいました。私も一緒に飲んでいました。

学問と私生活における先生のお姿は、私のお手本でした。 つまり、医学研究でも私生活でも立派な恩師に恵まれました。 それでも、私は研究する外科医(Academic surgeon, Harvey W. Cushing, MD)にはなれませんでした。

なお、笹島教授とは1981年から40報の共同著者論文(英文)があります。


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。