真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

〒114-0004
東京都北区堀船3-10-16
TEL:03-3911-7701
FAX:03-3911-7702
Email:
開門時間 午前8時
閉門時間 午後4時

年間行事

行事では般若心経を出席者全員で読み、仏讃歌(西洋音楽)を歌います。読経会、講演会と花祭りは、どなたの参加も歓迎します。
本堂玄関には、冷たいお水・アクアクララが用意されています。冷たいお水を飲んで熱中症を予防して下さい。

春の彼岸会の後や、盂蘭盆会と秋の彼岸会の直前には、境内の樹木を徹底的に消毒して、蚊の被害を少なくしています。盂蘭盆会と秋の彼岸会の期間中には、早めの墓参をお勧めします。
また、本堂の玄関には、虫よけスプレーを用意しています。ご利用下さい。

元旦読経会

日時:元旦午前10時から

次第

  1. ○住職の挨拶、読経会の次第の解説
  2. ○僧侶一同 奠供(てんぐ、ご本尊様に供物進献、お供物を差し上げる意味です)声明(しょうみょう、お経に節をつけた音楽)四智梵語(仏の智慧をたたえる讃)
  3. ○住職 元旦読経会表白(法要の趣旨と願いごとをご本尊様に表明)
  4. ○お檀家、出席者一同 般若心経 光明真言
  5. ○檀信徒総代様ご挨拶
  6. ○出席者一同 仏讃歌(仏をたたえる西洋音楽)おちかい 斉唱
  7. ○お焼香後お供物の配布 散会
元旦読経会お誓い斉唱

平成30年(2018年)元旦読経会 仏讃歌「おちかい」斉唱
「おちかい」高橋 宥順師 作詞・作曲

春分彼岸会読経会

日時:春のお彼岸のお中日(春分の日)午前11時から

元旦読経会と同様な次第です。

アンズ、早咲きの桜、白木蓮が咲きます。

平成28年(2016年)春分彼岸会読経会 総代様のご挨拶

花祭り(釈尊降誕会)

日時:4月の第1日曜日 午前9時から午後3時まで

当日は、お供物を配布いたします。
花御堂(はなみどう)の中の灌仏桶(かんぶつおけ)の誕生仏に甘茶を注いで祝います。

花祭り(釈尊降誕会)

平成27年(2015年)4月撮影

大施餓鬼会(だいせがきえ)

日時:4月23日 午前10時から

第1部:健康講演 午前10時から医師など
第2部:法要 午前11時から
(説解師による解説付き法要)

大施餓鬼会法要次第

  1. ○説解師 法要開会の言葉、法要と経典の解説
  2. ○住職導師 十八道法(最高のお客様、大日如来をおもてなしする法)
  3. ○僧侶一同 奠供(ご本尊様に供物進献)四智梵語(仏をたたえる讃)般若理趣経 水施餓鬼供養
  4. ○お檀家 お焼香 般若心経 光明真言
  5. ○住職、総代様 挨拶
  6. ○仏讃歌(仏をたたえる西洋音楽)おちかい 斉唱
  7. ○説解師 法要閉会の言葉

平成27年(2015年)には、お檀家100名以上、僧侶20名が集まりました。

真紅やピンクのツツジが咲きます。

平成27年(2015年)4月23日撮影

新盆供養法要(にいぼんくようほうよう)

日時:7月の第1日曜日2時から

1年間にご家族を亡くされたご家族などの法要。精霊棚の見学と解説があります。元旦読経会と同様な次第です。

平成27年(2015年)には、お檀家70名が集まりました。

平成27年(2015年)7月12日撮影

盂蘭盆会(うらぼんえ)

日時:7月13日から15日 午前9時から午後4時

期間中、本堂玄関を開きます。

たくさんの蓮の花が咲きます。

令和3年(2021年)7月11日撮影

秋分彼岸会読経会

日時:秋のお彼岸のお中日(秋分の日)
午前11時から

元旦読経会と同様な次第です。

赤、白、黄色などの彼岸花・リコリスが咲きます。

平成29年(2017年)9月12日撮影

堀船の郷土史を語る会(堀船郷土史を語る会主催)
健康長寿講演会(福性寺主催)

日時:毎年秋に一度土曜日もしくは日曜日午後2時から

平成27年(2015年)には約50人が集まりました。

平成25年(2013年)10月12日撮影