奥日光に出かけてきました。28日(日曜日)1泊です。朝晩は涼しかったです。20度とちょっとですから。

昨日29日(月曜日)朝です ホテル玄関の温度計です
早めについて温泉につかって夕ご飯を食べて、あとは何もせずにパリ・オリンピックの柔道競技を視ていました。テレビです。
ところで、小学生から大学生まで柔道をしていました。大学ではオリンピック金メダリストの岡野功先生と関根忍先生から指導を受けました。
岡野功先生による「バイタル柔道」を読み込んでいました。合理的な柔道です。
岡野功先生から「医者をあきらめたらオリンピック選手候補の候補(の候補?)にしてやる(ニコニコ)」と冗談を頂きました。合理的な練習量の指導でしょうか。岡野先生と関根先生は、医学生に長時間の練習をしいることはありませんでした。
こんなこともあり、ぜひとも2回目の東京オリンピックでは、柔道競技を観戦したいと思っていました。
しかし、開催に反対する新聞や政党までありました。このためか東京オリンピックは無観客となりました。全国高等学校野球選手権大会や大相撲は観戦者ありでした。一貫性がない。
令和6年2024年7月25日真夏の施餓鬼会 パリオリンピックhttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/24170
パリ・オリンピックには出かけようと思っていました。しかし、コストと日程により出かけることができませんでした。
昨日29日(月曜日)朝は、奥日光湯元の日光山温泉寺様で般若心経を読んでお願いごとをしました。朝の読経です。
日光白根山のロープウェイの頂上駅のカフェで昼食をして、ゆっくりしてから帰宅しました。ここも涼しいです。山頂駅は標高2000mらしい。

今日30日に開花したハスです 明日か明後日には散ります 今日は4輪咲いていました
おすこやかにお過ごしください。あと、1ヵ月で朝晩は涼しくなると思います。
令和元年2019年6月29日今年4回目のお手紙 「お盆の墓参においで下さい」柔の道?: https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/3776