真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2025年9月9日

秋彼岸会手紙 読経会を2回

暑い日が続いています。しかし、秋季彼岸会(ひがんえ)のお手紙を昨日(9月8日)投函しました。

今回は読経会を2回開催します。しかし、ご本尊様の蓮台の修理が終わりません。「ご本尊大日如来様四百年記念法要」は延期します。

読経会日程

入りの日:9月20日(土)午前11時開始 

お中日: 9月23日(火)秋分の日 午前11時開始

〇最初の20分 講演「福性寺の歴史」演者 住職(パワーポイントプレゼンテーション)その後、読経会です。

〇50分程度で終わると思います。〇本堂の玄関でも聞くことができます。〇ご出席の皆様は可能な範囲でマスク着用をお願いします。

今回のお手紙の同封物:

1.カバーレター。

2.真言宗豊山派檀信徒様用季刊誌「光明236号」

3.寄付奉納者芳名リスト。お名前と金額をご確認ください。4ページ約130人分です。ありがとうございました。福性寺からの手紙に、折り返しで振込みをありがとうございます。

🔒檀信徒専用ページにご芳名をアップしました。

ご本尊様の蓮台の修理費見積りが出ました。100万円を超えないようです(竹澤仏具店)。すでに休息スペースとした3カ所の経費は100万円弱でした(石材店に支払い済み)。

4.本ホームページ7月27日の記事の写真を拡大したもの。印刷物は社会福祉法人コロニー・コロニー印刷様(03-3953-3536)に依頼しています。簡単に印刷体を作ってくれます。PDFの校正がきます。校正して返送するとすぐに印刷体が来ます。

令和7年2025年7月27日臨時の蓮台では座り心地が・・・

令和7年2025年7月27日臨時の蓮台では座り心地が・・・

令和7年2025年7月27日臨時の蓮台では座り心地が・・・ttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/30303


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。