真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2022年10月14日

常夜灯があるんですね?

「本堂にも常夜灯があるんですね?」連休中の三回忌の法要の後、施主の義弟様からお聞きしました。

福性寺の常夜灯

福性寺の常夜灯 大きいです お寺のマークがあります 100年以上前のものでもきれいです 

お寺に関する知識がありますね!私のいうプロのお檀家です。お聞きしますと、四国遍路のおり、寺の門近くにある「石灯ろう」が常夜灯であると、道行く人のためであったと聞いたとのことでした。

また、お寺の中の什物にもあるとの説明を聞いたようです。ないお寺もあると思います。

大正3年1914年に福性寺に安置されました。当時、寺は無住職でした。「念佛講」と書かれています。普通は「常夜灯」と書かれています。定期的にお経を読む講があり、講の皆様が寄付をしたようです。この講について、私は聞いたことがありません。裏には「王子町大字堀ノ内 福西(ママ)寺什物 大正三年・・・」とだけ刻されています。個人名はありません。まさに喜捨です!

仏具のカタログ(あるんですよ!)にも、本堂用の常夜灯が異なる形と大きさであります。参考のために(笑)木部を含めて1対軽自動車ぐらいの価格でしょうか。

「お寺の中の常夜灯に意味はあるんですか?」困りました。知りません。やはりお寺にありますから、仏様・覚りへの道しるべでしょうか?

ところが「うちの家のリモコンにもあるけど」お子様から助け舟!確かにあのオレンジ色の小さなで電灯・明かりがありますね。「うちにもあります」「新築の家にも」で話題が世間話になりました。ちょっと助かりました。

いずれにしまして、念佛講の講員が百年前に建立しました。とても大切にしています。私が住職になりましてから、金箔をはり直しました。そろそろ木部の漆を塗り替えようかなと考えています。

福性寺本堂内陣の正面写真は、メニューの「福性寺について」にあります。一対の常夜灯が見えます。

令和3年 2021年12月19日お寺のマーク卍どんな意味ですか?ナチス?東京卍リベンジャーズ? https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/10790

令和3年2021年7月13日お賽銭(さいせん)箱の修理https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/9419


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。