真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2025年7月23日

10%

3連休にお子様連れの墓参がありました。

お寺(本堂玄関)で待ち合わせとのこと。本堂玄関には日陰と冷たい水があります。高校生3年生が遅刻しました。だれもが知っている大学の付属高校に通っているとのこと。待つ時間を檀家様と話をしていました。

遅れてきた高校生が「財布を拾って交番に届けてきた」遅れた理由です。「大事なものが入っていた」「ベトナム人の財布らしい」「お金も3万円」

「外国人登録証みたいなのが入っていて(なくした人は)困ると思って、先に届けてきた」アー立派ですね。日本人です。交番では「(以後)連絡など一切不要としてきた」とのこと。

その後のお母さんも偉いと思いました。お母さんのお財布から2千円をお小遣いとしてお子様に渡していました。私も少額を追加しましたので、3万円の10%となりました。

立派なご家族です。

日本人はもう少し日本と日本人を誇りに思ってよいかなと考えています。

昨日7月22日開花二日目 明日散りだします

昨日7月22日開花二日目 明日散りだします 今朝は花弁がありませんでした

最近「日本人ファースト」という言葉を思い出しました。「日本人・・・」はなかなか人気があるらしい。議論もあります。

しかし「落とし物が持ち主に帰ってこなくなる」「乗車時に列をつくってくれない人が増える」「災害などで救援物資の配付を静かに待つことができない人が増える」「暗い道を歩けなくなる」などの漠然とした心配があるようです。

「ソーラーパネルばかりで美しい景色がなくなる」もあります。

現在のような穏やかで正直な社会が続いてほしいです。

令和2年2020年8月22日グルメサイトと五戒・十善戒https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/6735

令和2年2020年2月16日消毒用アルコールがなくなるって?! https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/5427

平成28年2016年5月8日結婚式の戒師を務めました(平成28年4月29日) https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/77

開花3日目の白いハス 7月26日土曜日に半数のハス鉢は長野県に帰ります

今朝撮影 開花3日目の白いハス 7月26日土曜日に半数のハス鉢は長野県上田市に帰ります

 

 

 


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。