真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2025年9月24日

「お墓いくらですか?」

昨日4時過ぎに山門を閉めました。塀の外から覗いている男性2人、かなり高齢な方と若い方です。若い方は日本語が上手です。

塀越しではなくて、門の中に入って頂きました。

ネパール人とのこと。ムスリムの方ではなくてヒンドゥー教徒らしい。ヒンドゥー教徒の皆様は、火葬後に遺骨・遺灰を河に流すと聞いています。

以下、見たくない風景があるかも。トラウマとならないようにして下さい。

【閲覧注意】ネパールの火葬場!コンサートのような葬儀でヒンドゥーの死生観を体感

ネパール人の青年からの質問は「お墓いくらですか?」(笑)福性寺の墓地使用料はホームページにあります。でも、日本人からは、なかなかいただくことができない「ストレート質問」です。ヒンドゥー教徒の皆様はお墓は不要なのでは?

日本語で「日本の寺院墓地の性格」を説明しました。お寺の檀家以外は墓地を作ることができません。檀家様一人一墓ではなくて、火葬後のご遺骨は、家族が同じお墓に入ります。中には400年前のご先祖様と同じお墓に入っているご家族がいます。

昨日の読経会「福性寺の歴史」の最後のスライドです 副住職撮影

昨日の秋季彼岸会読経会「福性寺の歴史」講演の最後のスライドです 「福性寺の歴史」は超得意科目です 副住職撮影

ここまでの説明で、お二人は帰りました。

どなたに対しても、外国人に対しても、寺に関する説明をするようにしています。

なんでもご質問下さい。

平成30年2018年1月23日釈尊(しゃくそん)と雪https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/977

令和6年2024年4月4日 令和6年「福性寺の花祭り」4月7日(日)どなたでもhttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/22198


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。