真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2025年10月28日

生成AIで選ぶ

お檀家ではなないご家庭から年回忌法要の執式の依頼を受けました。一ヵ月近く前でしょうか。他のお寺の檀家ではないとのこと。

ちょうど何の予定もない25日土曜日12時でした。

初めて、おあいする皆様ですから、私はおあいできるのを楽しみに毎日を過ごしました。好奇心かな(笑)待ち遠しかったですね。あったことがない人とあうのは好きです。

院代さんと会計係によるお茶(温かいペットボトル)とお茶菓子の接待のあと、法要前に客殿で懇談しました。5人のお客様でした。

どうして福性寺を知ったのですか?

間違いなくホームページ(HP)を読んで・・・とおっしゃると思っていました。

檀家様以外の皆様からは、HPを読んでからの、ご質問やご依頼が多いからです。

昨日26日のご本尊様です ご本尊様に花束と大阪からお土産=お供物を奉納いただきました

昨日26日(日曜日)朝のご本尊様です 25日の法要でご本尊様に花束(左端)とご親戚からお土産(=お供物)を奉納いただきました 

ところが、施主様とお嬢様がそろって「AI(人工知能)で知りました。生成AIの・・・でかな、・・・だったかな」とおっしゃるのです。エー!驚きました。初めて聞くお答え。AIによってえらばれた。

元々、目は小さいですが、びっくりで目が点になりそうでした(笑)

生成AIが「お寺と坊さんを選ぶ目:能力」を持っている!いやいやAIは、私が選ばれた点で「坊さんを選ぶ目」を持っていない・・・かな?どうでしょうか?

生成AIについては、これ以上何を書いてよいのかわかりません。皆様のご意見をください。

本堂での年回忌法要は「随時解説読経」です。私からのお話の中には、804年、浪速津、五島列島田浦、赤岸鎮、三筆、恵果阿闍梨、806年、大宰府、御将来目録、神護寺、東寺、高野山などのキーワードがあります。

最後は宮寺院代のご本山仕込みの「法楽太鼓」で般若心経をご一緒しました。「色即是空」と「四苦:生老病死」の説明で終わりました。

法要の感想をお聞きしました。顧客調査、市場調査?いえ、もう少しお話をしたかっただけです。

大学生のお嬢様からは「太鼓が心に、身体の中に響いた」密教寺院らしい感想をお聞きしました。

大阪からのご親戚からは「真言宗のお寺をたくさん知っていますが、お寺は本当に色々ですね」(どうも法要の内容についてらしい)大阪からのお供物をありがとうございます。

「般若心経を読むのは初めてでした」(お読み頂き感謝)

「このお寺は参加型の法要ですね」(そうですかねー?)などの感想をいただきました。

ありがとうございました。お布施をお返ししたいほど、私はとても楽しかったです。また、お布施をありがとうございました。

令和7年2025年9月7日布施と寄付by AI ご本尊様蓮台の修理 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/30876

令和7年2025年9月29日平川祐弘氏「欧米にも堂々と主張」英文教科書https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/31145

 

 

 


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。