
去年の蓮の華です

5月19日到着翌日 まだ元気?がないです
マコト造園様にお預けしていた蓮の鉢が福性寺に帰ってきました。株分けにより20鉢近くになってしまいました。福性寺は本堂などは素晴らしく立派です。しかし、境内の狭いお檀家の少ない小さな寺です。蓮の鉢を置くスペースが足りません。大施餓鬼会(4月23日)を赤く彩ってくれましたツツジの鉢を整理して、何とか蓮の鉢の置き場を作りました。しかし、それだけではスペースは不足で、駐車場にも置く必要がありそうです。
現在は浮葉の状態で、まだ葉は水から立ち上がっていません。あの美しい蓮の華を早く観たいですね。蓮の葉の成長や開花の写真をアップしますので、今後も福性寺のホームページを継続的に訪れて下さい。
また、盂蘭盆会(7月13~15日)には必ず蓮の華を観ることができます。どうか墓参においで下さい。