真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2021年9月20日

お彼岸の入りの日 新たな水場(写真は工事中)

今日、お彼岸の入りの日は、江戸時代からのお檀家のご家系の皆様の参拝が多いです。お彼岸のお中日は、太平洋戦争(大東亜戦争)後にお檀家になった皆様が多いです。

すでにお知らせ致しました。白山堀公園脇物置近くに水場を新設しました。写真はお彼岸前の工事です。現在、敷石=花崗岩(御影石)が仮設で置かれています。これから、石の方向などを整備します。花崗岩はリサイクルです。

水場新設工事 現在は使用することができます まだ仮設状態です

水場新設工事中の職人さん 現在はすでに水道を使用することができます まだ仮設状態です 排水管の設置で苦労していました 大きな敷石(91㎝)は写っていません

参道の敷石を取り除いてから、水道を通すために掘削しました。東西参道を30m掘削して、水道を引きました。

敷石の移動は水道工事よりも大変な工事でした。東西参道の敷石の大きさは畳半分の大きさ(約91㎝×91㎝、昔の3尺)です。敷石は、言うまでもなく歩く面(上の面)は、滑り止めのある平面です。しかし、土の中にある面は凹凸があり、山から切り出されたままと言う感じです。厚さは30㎝程度の部分があります。表面が平らな氷山の形でしょうか。重さと土の中の凹凸により、敷石が移動したり滑ったりすることがないようにしています(小杉石材店談)。コンクリートの上に薄い石を置く構造ではありません。

境内墓地内に「客殿前」「本堂・客殿の裏庭」「白山堀公園脇物置近く」にあわせて3ヶ所の水場ができました。大部分のお墓は、水場から20m以内にあることになります。

水場新設の工事の費用は「後継者のいるお檀家」からの「永代供養料=寄付」を充てました。今回の「永代供養料」に関しては、次回に記事を書きます。

昨日は、お彼岸の入りの前日でした。墓参のお檀家がおいでになりました。時々おいでになるという感じでした。

 


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。