医師・研究者として寺の外の仕事もしていたせいか、いろいろな相談を頂くことが多いです。
やはり仏事に関する事柄が最も多いです。あたりまえ!ですね(笑)一応、プロの坊さんですから。
2番目は健康や病気です。こちらもプロです。医師免許証を持っています。返納することができます。
3番目は相続(仏経用語の相続ではないです)です。坊さんに相続の相談?いえ、弁護士さんを紹介します。もちろん「法律通り」にすることを必ずおすすめします。「兄弟・姉妹喧嘩」にならないためです。事前にお檀家から聞いた内容を弁護士さんにお話しておきます。お檀家には、お電話の前に質問事項を箇条書きでまとめるようにお話をします。
しかし、ご兄弟・姉妹で遺産を分割する時は、将来のお寺のお布施分と葬儀社への支払い分を別にしては?とお話をします。一度の葬儀と5・6回の追善法要のお布施です。あと20年間ほどの会費です。
ご相談頂いた何軒かのお檀家では、その通りにして相続登記を含めた相続の手続きをしたようです。
そのためか、特に最近、年回忌の追善法要でも領収書のご希望があります。ご兄弟・姉妹の間で支出を確認するためでしょう。
今月10月の法要でもありました。お線香の百円単位まで領収書を差し上げました。ちなみに会計係からは7万円ほどの領収書を発行したとのことでした。
とても秋の空!です。女心と・・・ではないですよ(笑)とてもクリアーです。
最近の政党の「政治資金収支報告書」よりもクリアーかな(笑)と自負しています。
平成29年2017年2月18日総代様会と早咲き桜 宗教法人会計 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/395
平成30年2018年3月6日総代様会 透明性の高い法人会計 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/1036
平成31年2019年3月12日平成30年度法人会計報告会 総代様会 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/2876
令和元年2019年8月13日クレジットカードでお布施を奉納?! https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/4094