相変わらず墓参の皆様が多いです。
子供の日の前に「パリにもある老舗」の柏餅が届きました。
届いた当日、子供の日の前に食べました。
前の日からの作り置きではなくて「今日、作ったものらしい!美味しいので食べたら?」とのこと。
何年も食べていると、要するに高齢者(笑)には、前の日からの作り置きか、その日に作ったものか、味が区別できるらしいです。
私にはよくわかりません。音痴なだけでなくて「味覚も音痴」(笑)かなと。
今日の法事はお子様3人がおいでになりました。お子様にはブレスレット型の数珠を差し上げました。
小学校4年生からは「お祖父様のご両親様(故人)がどこにいるのか?」とのご質問を頂きました。不可知論と真言宗的な理解を説明しました。曼荼羅を引用しました。昨日の記事の中のリンクを見て下さい。
お返事は「なるほど」でした。真面目です。2度「なるほど」を聞きました。とても頭がシャープです。地頭(じあたま)がよいというのでしょうか。
法事のあと墓地を歩いてみました。ミニ散歩です。
ベンチの上で怠けているシャクヤクや、キリッと大きな花を咲かせている八重のシャクヤクがあります。
シャクヤクも休息する(笑)怠けているのではなくて勉強のし過ぎで頭が重くなった人間のようにみえます。
やはり怠けている姿でしょうか?
八重のシャクヤクは咲き始めてから完全に咲くまで、1週間ぐらいかかります。美しいだけではなくて、たくさんの皆様に見て頂くことができます。墓地に最適です。
怠けている姿も好ましいですが、支えを付けてあげることにしました。
お子様方にも墓参においでになるように、アドバイスをよろしくお願いいたします。
お子様方に、ご両親ご先祖様の善行や人となりをお話して下さい。
令和5年2023年2月28日お子様のお礼参り 受験/子供の緊張を解く https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/16822
令和4年2022年11月16日シャクヤクを植えました https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/14753
令和5年2023年4月18日シャクヤクを境内に植えたり、鉢植えを置きました 無手勝流!: https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/17563