真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2020年2月27日

道場(3)住職?それとも道場長?

昨日の福性寺 安行桜はとおかめ桜はほぼ満開です

今日の福性寺 安行桜とおかめ桜は満開です 白木蓮も咲きだしました これからアンズとゆすら梅が咲きます 新型コロナウイルス感染症が心配ですがお近くのお檀家の皆様(徒歩圏内)はマスクなどの対策をして散歩ついでにおいで下さい

最近、葬儀社の社員は僧侶を「先生」と呼びますね。これは、ちょっと違和感があります。

「住職」(寺院の責任者)という名称は静的で、ちょっと古臭くないですか?また、「寺に住むことだけが仕事」に聞こえます。何か別の名前はありませんか?と何人かにお尋ねしたことがあります。住持とか住持職ではない名称です。

福性寺の施餓鬼会(せがきえ4月23日)の説解師(=進行・説明担当者)である榎本博司僧正は、「道場長」と私を紹介してくれたことがありました。榎本僧正は日本の最高学府でも学んだ方で博学です。でも、落語もできるんですよ!(横道にそれました)

「道場長!」住職よりも動的で、新鮮な感じでしょうか?本堂(道場)の責任者の意味ですね。

それにしましても、住職、住持、住持職、山主、院主、方丈、道場長など「偉そうな(笑)」呼び方は多々あります。単なるご本尊様の代弁者・代理人に過ぎないんですけれど。「主」の入っている山主や院主はちょっと問題(ご本尊様に失礼)かなと。やはり「住職!」とか「住職さん」ですね。

なお、住職の住まい=庫裡(くり)は、「宗教法人福性寺」の所有物で(営利)会社の社宅と同じです。住職の所有物ではありません。もちろん、墓地・境内内の建物すべてが、「宗教法人」の所有物です。

「道場」については、以下もご覧下さい。

令和元年・2019年8月2日道場(1)東京オリンピックのヘーシンク選手と神永選手 礼に始まり礼に終わる

https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/4009

令和元年・2019年8月3日道場(2)お寺が道場 ヘーシンク選手・神永選手 礼に始まり礼に終わる

https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/4029


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。