真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2025年11月12日

お寺の中でも紅葉

日光などから紅葉情報が入ってきます。福性寺でも紅葉した木々が目立ちます。

駐車場の陽光桜の紅葉 空に近い枝の葉は紅葉後に楽勝しています

駐車場の陽光桜の紅葉 空に近い枝の葉はすでに紅葉後に落葉しています

まず、サクラ、陽光桜が美しく紅葉しています。

モミジは透明感のある紅葉です。

キキョウです 1週間前には花があったような気がします

キキョウです 1週間前には花があったような気がします

キキョウは草本ですが、黄色となります。なかなか鮮やかです。

花が咲いているのはツツジの不時咲き(不時現象・狂い咲き)だけです。しかし、花が枯れてきました。ムクゲの花は終わりました。

ベニキリシマツツジの不時咲き この季節の開花を見ると心が温まります

ベニキリシマツツジの不時咲き この季節の開花を見ると心が温まります

あとは、墓参の後の供花です。真夏には、「翌日」しおれてしまいます。寒い季節には長い時間美しさを保ちます。1週間以上です。

墓地の清掃を心がけています。朝の清掃後の参道には、箒目(ほうきめ、箒で地面を掃いたあとにできた模様)があります。

落ち葉もお楽しみください。

墓参においでください。

令和6年2024年1月4日モミジがなかなか散りません https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/21092

令和6年2024年12月5日 とうとう落ち葉の季節です でも、もう半分はhttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/25962

令和4年2022年12月2日野村モミジ 常時紅葉https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/15087

平成27年2015年12月4日紅葉と慈悲https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/852

 


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。