真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2020年7月29日

墓地にベンチ!善行を重ねる=徳を積む

「徳を積む」と言う言葉があります。ちょっと「古くさいサウンド」ですか?

上 かなり凝ったイスです お二人が座ることができます 下 これもかなり細工の面倒そうなベンチです お施主様はイスとベンチを石材店に依頼し石材店が形を考えたようです

:かなり凝ったイスです お二人があっちとこっちを向いて座ることができます 敷石は御影石です 敷石にステンレス棒で固定されています :これもかなり細工の面倒そうなベンチです お施主様は単に「イス」を小杉石材工業(tel 048-224-1483)に注文したようです 石材店が形や石の色を考えたようです 石材店もお墓以外の注文でありイスを作ることができて「とっても楽しかった!」とのことです 楽しみを与える(与楽)!これも布施ですね 

最近、竹のホウキ、シュロのホウキ、チリトリ、花筒洗い(コップ洗い)のお布施(ご寄付)を頂きました。ほとんど、現在の水屋には寺が購入したものがないです。

以下の記事にも書きました。

令和2年2020年7月14日 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/6365

また、以前から、たくさんの手桶(ておけ)があります。手桶には「〇〇家」とお名前が書いてあります。また、「福性寺」と「施主〇〇家」とあります。しかし、ご自分のご家庭専用と言うわけでは、全くありません。反対に、「すべてのお檀家の皆様にお使い頂き、ご家庭のご先祖様(追善供養)やご自分の善行の積み重ねとなるように」と言うわけです。発想が古いですか?

仏教でよく言う「徳を積む」です。

今月、天然石の御影石(花崗岩)製のベンチを4基とその台座の敷石のお布施(ご寄付)がありました。このため、場所を提供しました。ピンクとオレンジの中間色でとてもキレイです。石の「かたまり」のようなイスと考えていましたが、しっかり細工されたものでした。敷石は通常の灰色の花崗岩です。

皆様に座って頂いたり、合掌時に手荷物を置くのに便利です。旦那様(故人)への追善供養のためとのことです。

布施行のなかの物施ですね。

広いお墓を作り直すときは、参道沿いにベンチを置いて皆様に休息を差し上げることができると素晴らしいお墓になりますね。


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。