昨日の夜からひどい風と雨でした。
午後から雨があがりました。まだ曇り空です。午後4時半ごろから2Km程ジョッギングしてみました。福性寺から荒川遊園地までの往復です。
相変わらず速足で歩く人に追い抜かれる速度です。

隅田川の水面のサクラの花びら:花弁です 右上の桜の木からではないと思います 400mほど上流に石神井川との合流点があります 石神井川の両岸には多数の染井吉野があります 石神井川からのサクラの花弁と思います 中央の茶色は転落防止の柵です 遠くに小台橋が見えます
白山堀公園につづく堀船周回路(700m)の隅田川堤防下の水面(みなも)にサクラの花びらが漂っていました。
下流に向かって右岸だけにあります。600mほどの長さです。見たことのない風景です。
石神井川などからのサクラでしょう。この上を歩きたい誘惑にかられました。
令和4年2022年3月29日 隷属の民にならないために 開花時季の異なるサクラhttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/11714
令和3年2021年4月9日「こちら帰ってくることはないのですね!」 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/8643
令和3年2021年4月7日「死後はどうなるんですか?」 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/8592