真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2025年8月17日

8月盂蘭盆会 町屋葬儀場で「ダイエット」

院代さんは8月盆のために1週間の休暇です。定休日を含めると連続9日間の休暇です。

昨日8月16日で、8月の盂蘭盆会は終わりました。埼玉県の檀家様「7月のお盆は暑かったので8月に来ました」「やはり暑いです」

13日から毎日10組~20組の皆様の墓参がありました。15日は50人を超えました。普段、寺においでにならないお子様やお孫様と話すことができます。楽しいです。ご来寺の皆様には、お盆休暇のために、時間があるようです。

令和2年2020年コロナウイルス(COVID-19)が日本に来てから、8月の盂蘭盆会の墓参はほとんどありませんでした。去年から復活してきました。

しかし、暑さがひどくなりました。水は本堂玄関にあります。一応、扇風機も。でも、扇風機をつかっている人は稀です。もう少し檀家様に「歓迎の意」を形に表したいです。早く日陰スペースがほしいです。

控室にて 壁に背をつけて撮影 左下の黒い三角は左袖 下の小さな白二つは足先です

壁に背をつけて精一杯広く見えるように撮影 左下の黒い三角は左袖 下の小さな白二つは白足袋の足先です 上は壁がかろうじて見えています なお水道とお手洗いはありません(笑)

院代さんがいませんから町屋葬儀場に一人で出かけました。もちろん葬儀の執式のためです。

駐車場から向かって右の式場でした。「着替え、待機、休息のスペース=控室」がとても狭くなりました。中央に廊下があって左右に小さなスペース、2畳?、が次々に並んでいます。効率第一らしい。刑務所の独居房(こちらは4畳?)が続いている感じです。刑務所に入ったことはありません。こんな感じかなと(笑)

院代さんも私も「ジャイアン(ドラえもんの、身長180㎝以上)」です。横幅もあります。院代さんが帰郷していてよかった・・・二人で「控室」を使うと、もう空気の入っている場所がないです。2人で使用は禁止?

控室が狭くなった原因はなんでしょうか?「坊さんが真面目に〇〇しないから(笑)」因果応報?

高さ(身長)は縮みませんから、お腹を含めて縦・横を縮ませるしかないです(笑)小さな控室を使うためにダイエット。やせるしか・・・!ごめんなさい。横道にそれました。

なお(笑)=ジョーク・冗談です。

檀家様に向かって左側の会場を使うようにお願いするしかないですかね?左側は大きな部屋に付属して着替えスペースがあります。

令和6年2024年8月16日8月盆・旧盆の参拝 東アジア太平洋戦争 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/24528

令和6年2024年8月20日 手作り法要「義父の祥月命日のお経を・・・」https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/24565

令和5年2023年8月2日他寺のご信徒様から「8月に新盆の棚経をお願いできますか?」https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/19198

令和3年2021年8月14日ミソハギ お盆の必需品 お寺の必需品 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/9535


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。