毎週末の午前中は檀家様の年回忌法要を執式しています。
午後から「何とか執式者として責任を果たしたかな?」「檀家様に納得をしてお帰り頂いたかな?」など考えながら、ホッとした気分で境内・墓地を歩きました。
柿の木の下で鮮やかな紅葉の葉を拾いました。大きいです。長さが13㎝もありました(写真上)。
見上げてみると柿の木はまだまだ緑色です。緑色の葉はやや小さいようです。
1枚だけ紅葉、1枚だけ早く歳をとる?これ病気?
ヒトには早期老化症候群(早老症)という疾患があります。ウェルナー症候群とかプロジェリアなどです。論文を書いたことがあります。
Aging (Albany NY). 2011;3:417-29.
Geriatr Gerontol Int. 2016;16 Suppl 1:30-42.
Exp Gerontol. 2003;38:339-42.
ところで1枚だけ紅葉?
こんな理論はないでしょうか?去年から用意されていた=越冬した葉芽からの葉なのでしょうか?
柿の木に聞くわけにもいきません。
どなたか木の中で早々と1枚の葉だけが紅葉するメカニズムを教えてください。
秋の温泉旅館の懐石料理のお皿として使うことができそうな紅葉です。
日光から紅葉情報が到着しています。出かけたいですね。
墓参によい季節となりました。境内は清潔です。墓参においでください。
平成30年2018年11月29日劇症アルコール性肝炎と不飲酒戒(ふおんじゅかい)https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/2049
令和6年2024年11月13日餌をもらえないんだね 奥日光https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/25629
令和4年2022年11月14日 今回の講演会でわかったこと 敷居が高い?イヤイヤ敷居ないですけど!山岸桂子氏https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/14829




