真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2017年10月3日

本日から 地蔵尊まつり(梶原銀座商店街主催)

ショッピングロード梶原(梶原銀座商店街)において

「梶原銀座商店街各店大売出し」「お買物は地元商店街で」と新聞広告チラシに書いてありました

3日(火曜日)愛宕地蔵尊まえにて 午後3時から 法要とお守りと紅白まんじゅう(先着順)

4日(水曜日)梶原商店街事務所まえにて 午後4時から お楽しみ抽選会

1680年(延宝8年)水野家の聖観音像

1680年 福性寺内水野家の聖観音様

愛宕地蔵尊とは(以下「堀船郷土史平成増補版」より、一部改変)

このお地蔵様の小さなお堂は、往昔から小泉氏の先祖が代々奉仕しており、もとは市川履物店の背後あたりにあつた小泉氏宅地内に立っておられた。大正末年に、小泉氏が梶原銀座通りに店舗を構えてから、現在地より稍奥の路地沿いに移轉した。しかし、さらに戦災後、現在地の商店街沿いに移されたものである。この地蔵尊は德川期の始め以来、地頭水野家(写真)から少額ながら年々供米、灯明料を寄進されていたといわれ、由緒古き小仏堂であり、限病平癒の祈願仏として尊崇されていた。聞くところによれば、小泉氏の祖先が本郷の水野氏邸からこの地に勧請したと云はれる。昭和初年以来、商店街の奉賛によつて、縁日が開かれたが、戦後毎月三の日の祈願仏として人出に賑わつている。

なお、前記の水野家の水野藤右衛門の長男である水野信定のお墓は福性寺にあります。聖観音像で左手には、蓮をお持ちです。チューリップではありません。かなり大きいです。

3日火曜日には、3時から愛宕地蔵尊の前で、福性寺住職と院代の二人が読経をしました。堀船の安全と繁栄、住民、ご参加の皆様のご健勝を深く祈念しました。たくさんの皆様(200人以上?)が集まっていました。


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。