今年最後の植木の手入れが進んでいます。埼玉県川口市安行のマコト造園土木の植木職人さんです。
会計係が次郎柿(甘柿)の実を採るようにお願いしました。仕事外のサービス?2年前は採りやすい実だけを私と院代さんが採りました。
もう、年齢的に木に登って柿を採ることができません。院代さんも高いところは苦手のようです。

1本の木から3箱も収穫してくれました 中央と右は重いために持つことができません 植木職人さんによる収穫ですから丁寧ですね イタリアン定番の「柿生ハム&白ワイン」(笑)を思い出しませんか?「白桃生ハム」の方がいいとか 「メロン生ハム」とか
母が健在であったころ、必ず母は植木職人さんにお願いしていました。大正時代生まれですから「もったいない」といっていました。
こんなになっていたの!というほど採れました。また手に取ると、高いところにあった時よりも、とても大きく見えます。
普段の庭掃除の時は、位置がジャマ!とかの評価です。真夏には日陰をつくって必要な木だね!急に評価が変わって立派な実!スゴイネー!です。同じ木ですが評価がコロコロ変わります。

柿の木に木守り(小鳥用) 柿の木の下の方はカクレミノ(木の名前です)が茂っています カクレミノ隠れ蓑?お寺にはあってはならない(笑) 背景は庫裡(住職住まい)です 陽射しだけではなくてボロ隠しにもなっています
ところで「柿が赤くなると医者が青くなる(暇になる)」がありましたね。ビタミンは多いでしょうか。
しかし、思い出すことがあります。医学部の授業では、「柿だけの食べ過ぎ」による柿胃石を習ったような気がします。60年近く前です。
胃の中に柿の実由来の石のような固体ができてしまう。
しかし、実際に見たことはありません。国内ではまれに症例報告されていると思います。
PubMed(医学論文の検索エンジン)で、柿persimmonの胃石gastrolithを調べました。かなりたくさん症例報告論文がありました。
胃石を見ることができる論文がありました。中華人民共和国湖北省十堰市(じゅうえんし)の太和病院からの論文です。十堰市はかなり山の中の町らしい。湖北医薬学院の関連病院です。
Xu W, et al. Self-made wire loop snare successfully treats gastric persimmon stone under endoscopy. World J Clin Cases. 2022 Jul 6;10 (19):6428-6436.
1例の報告と同時に2015年3月から2020年10月の間に太和病院に経験したり入院した胃石患者38人の臨床データを評価しています(case report with review)。
中華人民共和国では、それほど稀ではないようです。しかし年に7例程度(38÷5年7カ月)ですから「柿が赤くなると医者が胃石の患者が増えて青くなる(いそがしくなって困る)」ほどでもないようです。
以下のリンクには前記の論文の胃の内視鏡と柿の胃石の写真があります。
気分の悪くなりそうな皆様は下記のを開かないで下さい。よい景色ではないです。
Self-made wire loop snare successfully treats gastric persimmon stone under endoscopy – PubMed
たくさんの収穫があったので、植木職人さんが「自分が肥料をあげたからかな?」と。私が知らないところで植木職人さんが木を可愛がっているようです。
現在、実は墓参のお檀家にお配りしています。
墓参においでください。
渋柿の話です。
令和5年2023年12月17日ご本尊様のパシリが消毒用アルコールで柿をさわす https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/20893
令和5年2023年12月13日「木守り」小鳥に残すhttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/20821
素人が柿の実採りすると
令和4年2022年12月9日柿狩り いやいや小鳥の餌の横取り?(笑) https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/15100
令和4年2022年4月12日ご開帳 真言宗豊山派彦倉延命院虚空蔵尊 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/11888