真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2025年9月19日

ブランド墓地(笑)

「ブランド霊園のひみつ」という記事がありました(甚野博則氏、月刊誌10月号)

ブランド!少し呆れています。ブランド、一流品/高級品を表している?区別されたものでしょうか?

ブランド霊園!初めて聞きました。お寺の世界では、撞着語法・形容矛盾では?ブランド・・・、仏教(覚り)とは関係ないかな。お墓がまず何であるかをかんがえると。

彼岸花の左の地面の凹凸は彼岸花の球根です たくさんの球根は眠ったままです

彼岸花の左の地面の凹凸は彼岸花の球根です たくさんの球根は眠ったままです 咲いても咲かなくてもこのあと葉が出てきます リンクをご覧ください

身近な・家の近くの墓地が心の安らぎになると思います。距離が近いことは、出かけることが容易であるばかりなく、近くにあるだけで安心できると思います。

お彼岸の墓参が始まっています 墓地の供花を撮影しました 既製品の墓地用生花ではなくて注文した生花でしょう

お彼岸の墓参が始まっています 墓地の供花を撮影しました 生花店による既製品の墓地用生花ではなくて「あれこれ」注文した生花でしょう

青山とか高野山などの墓地がブランド墓地として例示されています。

以下の記事の長江教授は言っています。

令和7年2025年9月14日「人間にしかできない葬送文化」https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/30932

質問があったので、「あえて」答えたようです。「あえてブランド墓地とは何かと問われれば、長い間、人々に選ばれ続ける墓地であり、それは歴史的・文化的背景や希少性を備えた墓地のことを指すと思います」言いたくなかったでしょうね。

令和7年2025年8月26日当たり前は当たり前でない「檀家様」https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/30722

令和7年2025年8月21日100倍 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/30657

去年の彼岸花

令和6年2024年10月1日 お墓参りに来てほしいな!彼岸(の後)花https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/25158

 冬の彼岸花 葉だけでも彼岸花

平成30年2018年2月3日彼岸花・曼珠沙華 冬の濃いみどりhttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/986


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。