真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2019年11月8日

「おさい銭形式」とはなに?講演会の準備が終了

明日の「福性寺主催健康長寿講演会」と「堀船郷土史を語る会(堀江毅会長)主催講演会」の準備が終わりました(写真)。http://fukushoji-horifune.net/blog/archives/4470

本堂の準備が終了しました

本堂の準備が終了しました 60席以上用意致しました

語る会の幹事の田村重光氏が「堀船郷土史を語る会」の横断幕を持参してくれました(写真)。

「福性寺主催健康長寿講演会」は、参加費は「おさい銭(=喜捨・お布施)形式」と書きました。電話で「おさい銭形式とはなんですか?」とお問い合わせがありました。ご質問いただきありがとうございます。講演会入り口に「おさい銭箱」はありません。(笑)このため、無料と同じです。

田村重光氏

田村重光氏による「堀船郷土史を語る会」です 立派な書道家で住職はうらやましいです

「おさい銭」を納めたい方(志納者)は、本堂玄関にまわって、「おさい銭箱」に納めて下さい。50円か100円程度でしょうか。おさい銭(=喜捨・布施)は、「仏教徒海外奨学基金」となり、インド・スリランカ・在インドチベット人の子供や学僧の奨学基金となります。

現在までは、参加費は無料でした。しかし、お檀家(本当なお寺の持ち主です)から「それはおかしい!」とのご意見がありました。それで、一応「おさい銭形式」と書きました。

「堀船郷土史を語る会」主催講演会は、参加費は無料です。紛らわしくて申し訳ありませんでした。「二つの講演宴会=同講演会」を通じて、参加費は無料とお考え頂いて有難いです。

仏教徒海外奨学基金に関しては、本ホームページのカバーページの仏教徒海外奨学基金をご覧下さい。また、下記のパーマネントリンクを見て下さい。

http://fukushoji-horifune.net/blog/archives/2902

http://fukushoji-horifune.net/blog/archives/1793


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。