今朝の山門前のハスの花です。お檀家の皆様が対象のウエルカムフラワーとなっています。

山門前の白いハスの花です 門前で住職の代理でお檀家を歓迎しています ご本尊様にお参り下さい
8時ごろから、お迎え墓参の皆様がご来寺です。すでに汗をかいています。
ご家庭の精霊棚のご用意は終わったようです。
わざわざ八百屋さんやスーパーマーケットで「精霊棚セット」を買わなくもよいのではないかと考えています。

ご家庭での「既製品」のご先祖様に対するウエルカムミール
皆様がお食べになる食事と同じものでよいと思います。ご家庭にある食べ物です。食事や水菓子です。おさがりをご家族で頂くことで問題ありません。ご家庭の亡きご両親様やご先祖様に対するウェルカムクッキング・ミールです。
ちょっと横道にそれます。あまり個々人が節約すると不景気が進行して困るという説もあると思いますけれど(合成の誤謬)
ちょっと高級な和菓子やケーキなどをお買いになり、精霊棚にお供えしたあとご家族で食べることはいかがでしょうか?
何はともあれ、13日か14日もしくは15日には精霊棚・お仏壇を囲んで楽しい夕餉の時間をお過ごしください。
令和元年2019年7月15日送り火はいつたくのですか? https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/3896
令和5年2023年6月5日盂蘭盆会 忘れがたき人々との再会 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/18334
令和3年2021年4月19日 そのとき母が迎えにくる?ずっと先にはhttps://fukushoji-horifune.net/blog/archives/8663
令和3年2021年4月9日「こちら帰ってくることはないのですね!」 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/8643
令和3年2021年4月7日「死後はどうなるんですか?」 https://fukushoji-horifune.net/blog/archives/8592