真言宗豊山派白王山中台院福性寺真言宗豊山派白王山中台院福性寺
  • おばあさん、おじいさんとも歩きたい(陳情中)
  • 仏教徒海外奨学基金

最近の投稿

カテゴリ

過去の投稿

2024年8月30日

「福性寺の歴史」大日如来石仏 お名前は?

歴代住職(寺では世代様ということがあります)のお墓に胎蔵界の大日如来の石仏様が安置されています。本堂の中のご本尊様と向き合っています。

胎蔵界大日如来

胎蔵界大日如来のお姿です 福性寺に将来されてから400年近いです  失礼をして(笑)お身体全体を触ってみました 全くと言っていいほどカチカチで風化はありません 細工が丁寧で材料に負担がかかっていないのでしょか?それとも石の質がよいのでしょうか?石仏様には銘がありません お像の後ろもチェックしました?背中にも石仏様には銘がありません

過去帳には「法印 清▢(玉=王偏に全)明暦元年(1655年)八月廿一日當寺先住(職)石仏大日如来有リ」とあります。▢は玉=王偏に全と書かれてています。

このような漢字は、ないと思います。ご存じでしたら教えて下さい。詮か玲でしょうか。

墓石が大日如来様とは有り難いですね。明らかに福性寺のご本尊様(寛永2年1625年開眼)の存在を意識して作られています。

歴代住職のお墓の中では、最も古いです。

江戸時代の福性寺の住職の墓は8基あります。表面に、僧階(全て権大僧都)、僧名と命日だけが書かれています。江戸時代は亡くなると権大僧都を頂くことができたと聞きました。

なお、福性寺の最も古いお墓は板碑です。暦応2年1339年建立です。後醍醐天皇の亡くなった年です。

機会をみて、福性寺の全ての世代様について、書きたいと思います。

令和元年2019年7月23日来歴の書かれたお墓 二百年前の住職と鶴岡市 川上記?http://fukushoji-horifune.net/blog/archives/3926

以前も書いたことがあります。

令和5年2023年10月29日文章を読むのが好きです 半眼ですhttp://fukushoji-horifune.net/blog/archives/20368

建立後200年ほどで風化の激しい石仏様もあります。

令和元年2019年11月5日梶原塚(墳)供養塔の「如意輪観世音像」 小さな歴史http://fukushoji-horifune.net/blog/archives/4632

 令和元年2019年12月19日梶原塚(墳)供養塔の大師執錫杖(しゃくじょう)像 小さな歴史2http://fukushoji-horifune.net/blog/archives/4957


キーワード検索
カテゴリ
過去の投稿

ぜひ、福性寺のホームページをお気に入りに追加下さい。
最新情報を更新しておりますので、ご覧下さい。